ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月29日

2011  伊豆 10月7日

またまたーーー。

行ってしまった。

アニキのGSが来たのでお披露目ツーリング

伊豆に泊りたい民宿があったので伊豆方面へ

この前行きたかった富士さん5合目スバルライン

スバルライン入口に5時半到着。

5合目に6時到着 料金所から結構ある。

5合目は結構寒い5℃しかなかった。

ご来光が目当てだったのに上っている間に日が昇ってしまった。

もうちょっと早く来るべきでした。

駐車場には登山の人がチラホラ・・・・

バイクの人が全然いなーーーーーい。

こういった場所には結構いるのだが・・・・

と周りを探索 写真などを撮り景色に感動




2011  伊豆 10月7日







中々の一枚 遂にBM2台になってしまった。

富士さんを下から見ていたら登りたくなってきた・・・・

っていうか登れる気になってきた。

少し登山道を登ることに・・・・

やっぱり登山道を歩くと景色の映りが全然綺麗である。

気分は頂上だったが6合目手前で腹が重く断念

来年、肉体を改造してチャレンジか。。


2011  伊豆 10月7日










近いようだが・・・・





2011  伊豆 10月7日
















富士さん~~山中湖方面。。。。

やっぱり。。。

秋は秋でバイクいいねえ~~~~。

空気が冷たくて景色もGOO。。。

来て良かったと感じる瞬間ですばい。










2011  伊豆 10月7日








あっと言う間に富士さん下山。。。さっきまであの上にいたとは思えない。

富士スバルライン料金高めだけど走る価値あるね~~~。。。





富士さんから一路山中湖へ。

この前来た時に見つけたあの絶景の場所へ。

山中湖と言えばこの場所でしょ。

2011  伊豆 10月7日







この前より綺麗に撮れた。

少し雪があるのがみそである。
2011  伊豆 10月7日




アニキのGSも一枚。

だんだん腹が減ってきたので沼津港へ

アニキに食べさせてあげたい沼津の名物と言ったら。

桜エビと生シラス丼。

一度行った時においしかったにし与へ・・・・・


2011  伊豆 10月7日





なんと定休日

残念ここまで来て休みはいたい。

隣のやま平という店へ地元の人が入っていたので・・・・・




2011  伊豆 10月7日







入って桜エビと生シラス丼を頼んだら・・・・

今日はシラスないなーーと言われ。

桜エビのかき揚げ丼に決定。

アニキは生の桜エビも注文。

シラスは残念だったが桜エビだけでもまィ~~~う~~~。




2011  伊豆 10月7日







是非沼津港へ。

駿河湾の海の恵みが堪能できます。

こんなとこが近くにあればいいのに。

2011  伊豆 10月7日
2011  伊豆 10月7日



























同じカテゴリー(2011 伊豆)の記事画像
2011 伊豆 10月7日
2011 伊豆10月7日
同じカテゴリー(2011 伊豆)の記事
 2011 伊豆 10月7日 (2014-07-29 09:11)
 2011 伊豆10月7日 (2014-07-29 03:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011  伊豆 10月7日
    コメント(0)