ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月29日

2012 地元

伊豆の社内ツーも終わってなんだか体が少し痛い。

なんとも今年一発目のロンツーなので体がついてこない感じ

ロンツーが終わって次の休みどうもダルイので



今日はここ








また、ここです。



癖になりますなァ~~~~。






























まだ、入ったことがない赤湯温泉



興味シンシンなのだが なんせ行く道が悪い。


Kで行ったらコケそうである。























ここもまだ入っていない幕川温泉行くまでに結構長く道が狭い


いつ川 ゼン部制覇してみたい温泉である。




















  


Posted by zenさん at 15:56Comments(0)2011 地元

2014年07月29日

2011 ちょっと那須まで。

ぶらりと那須に日帰りツーリング・・・・









お気に入りの温泉 那須温泉元湯 鹿の湯です。

ここの温泉はかなりいいです。

ここは、乳白色の温泉なのですが六つの温度別の湯があり

41℃ 42℃ 43℃ 44℃ 46℃ 48℃

48℃はさすがに熱く入る勇気はないですねー。

自分的には46℃がいいですねー。


すぐ側の川も温泉の成分で真っ白

硫黄の香りがタマリマセン





















江戸時代の湯の番付表が貼ってありました。

那須の湯は草津の下の関脇なかなかランク的には高いです。

一度入ったらそのランクも納得ですよー。

この番付表の温泉は全部入りたいですねー。
















帰りに那須の塩原温泉にある塩原名物スープやきそばを食ってきました。

食べる前は写真撮るはずが出てきて速効食べちゃいました。

ブログネタが気が付いたら腹の中

感想的には病みつきの味ですね―。

家でも出来そうなんだがそこはなかなか難しいですねー。


食べた場所だけですいません。














  


Posted by zenさん at 11:06Comments(0)2011 地元

2014年07月29日

2011 地元福島

この前、福島の照井まで餃子を食べに行ってきました。

風評被害で人がいないのかと思いましたが。

店に入るといつもよりはいないけどまあまあ入ってました。

名物の円盤餃子と味噌ラーメンを頼みました。

久々、食べましたがやっぱりうまいです何個でも食えますねー。

ほんとは、ビールでやりたいですがねー。

ラーメンもおいしくいただきました。

店を出ると人の列が出来てました。

風評被害で少ないと思いきや全然で良かったです。









名物。。。円盤餃子いくらでもイケますよ――――。

























  


Posted by zenさん at 11:01Comments(0)2011 地元