2011 岩手八幡平 11月3日

zenさん

2014年07月29日 11:27

ラストツー行ってきました。

またまた秋田・・・・

今年何回目の東北北上なのか自分でもまたかよー見たいな―。

なんか好きなんですよねー東北。

家を2時半に出てスグ高速で北上。。。

目指すは北上マウス今年3ン回目の利用お気に入りです。

健康ランドなので何時に入ってもいいのですが・・・

予定は6時ごろかなーこの時期は夜寒いですからね―。

で、なんとか予定どうり到着。

体も冷えているので早速風呂ですね―。

お盆に来た時より人がいないですねー。

ゆっくり2時間風呂を入り楽しみの晩酌をしました。

ここに来ての晩酌が楽しみで走って来るのですが。






 マウスに俳優の村上さんの写真が 来たんですね―。

実はここマウスって有名なのでしょうか。











マウスのメニュウ一覧です。
健康ランドでは豊富な方ではないかと。









中はこんな感じです。
いつもは二段ベットで寝てます。
いつも朝まで爆睡で寝てます。
男女別の部屋で女の人の部屋はベットだけです。
テレビを見る部屋はまた別の部屋があります



朝のバイキングですねー。

バイキングなので食べ過ぎちゃいます。

北上のマウスが朝9時までなので・・・・

9時前に出発

北上~高速でまたまた北上・・・盛岡ICまで(20分ぐらい)

盛岡IC~46号線で秋田方面へ(田沢湖方面)

途中 雫石の道の駅で休憩











ここの道の駅は温泉もありキャンプ場あり

24時間の休憩所ありで

とても,きれいな道の駅です。













川の側がキャンプ場で縦長の長く広いキャンプ場です。

キャンプをしながら川でイワナ ヤマメなどの釣りを楽しめますよー。

東北ツーお勧めのキャンプ場ですね―。









46号線からの一枚 下に見える線路は盛岡~秋田を結ぶ路線









46号線から341号線へ・・・・・

341号線は田沢湖~八幡平へ行く道でかなりお気に入りの道です。

交通量も少ないし適度なワインディングがタマリマセン。

341号線途中の宝仙湖がまたきれいなんですよねー。

こんな感じ・・・・・















紅葉が終りなので少し残念です。

来年は是非紅葉を見たいですね―。


341号線を北上し今回目的の場所に着きました。




そうです・・・・玉川温泉です。

いつもは藤七温泉に行ってしまってなかなか寄れなくやっと来れました。

今回のツーの一番の目的がここ玉川温泉だったのです




















温泉の感想は源泉100%と源泉50%などがあり

熱め 温め など小分けにいろいろな種類の浴槽あり

乳白色ではなく透明に近い感じで硫黄の臭さはあり

とても自分的には気に入りました。












46号線から341号線へ・・・・・

341号線は田沢湖~八幡平へ行く道でかなりお気に入りの道です。

交通量も少ないし適度なワインディングがタマリマセン。

341号線途中の宝仙湖がまたきれいなんですよねー。

こんな感じ・・・・・




紅葉が終りなので少し残念です。

来年は是非紅葉を見たいですね―。


341号線を北上し今回目的の場所に着きました。





そうです・・・・玉川温泉です。

いつもは藤七温泉に行ってしまってなかなか寄れなくやっと来れました。

今回のツーの一番の目的がここ玉川温泉だったのです。



温泉の感想は源泉100%と源泉50%などがあり

熱め 温め など小分けにいろいろな種類の浴槽あり

乳白色ではなく透明に近い感じで硫黄の臭さはあり

とても自分的には気に入りました。

 

なんともスパルタンな風景ですよねー。

山の上などでは岩盤浴などご座を敷きそこで寝ていましたね―。

放射能がでていて病に効く見たいです。

はじめてきましたがかなりお気に入りになりました。

ここの周辺はいい温泉がたくさんありすぎて迷いますね―。


さてと、今年のバイクもいよいよ終わりを迎えました。
無事故無検挙で終われたことで良かったです。
また、来年はどんなバイク旅になることやら・・・・・また来年までおやすみなさい。。。。

関連記事